2025/10/24
Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡
藤田社長様、『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様、池田翔子さん💖
めっちゃ力の入ったポージングをありがとうございます💖

( *´艸`)ふふふっ💖
とても頼り甲斐の有る愛されキャラ様達です。
滋賀県に引っ越して、素敵な方々との出会いで
私はとても今、幸せです。
素敵にリノベーションをしてくれて、
一生懸命考えて、助けて下さり
本当にありがとうございます。m(__)m
本日は、朝からクリナップの方がお昼休憩も取らず
最後まで一気に仕上げて下さいました💖
有難うございます。m(__)m
強力な両面テープとボンドで・・・

壁のパネルを丁寧に綺麗に貼って下さいました。

丁寧に丁寧に💖


清潔感の有る素敵なシステムキッチンが入りました💖
クリナップの方が綺麗に組み立て終わったら
ガス屋さんがガスの接続と点検をして下さいました。

新しい換気扇には蜂が入りません様に✨
ちゃんと綺麗で安定した🔥炎が出て来ました😭
安定した火力は安心です✨

当たり前の事が本当に大切なんですよね。
不便な生活から見たら、本当に有難い事です。
もうもう。もうもう、本当にありがとうございます。m(__)m
その後、藤田さん、池田さんの名コンビで
冷たい水の線と温水線の接続の工事を
点検口の中に潜って、接続工事をして下さいました。
床下に潜っての作業は、本当に大変ですけど、
有難うございます。m(__)m


楽しい古民家暮らしを支えるライフラインを
整えて下さる事に本当に感謝です。
このコンクリートの分厚い蓋
つまづくと危ないからと・・・

大きなセメントの重たい蓋がかぶさっていましたが、
藤田さんと池田さん達に説明を頂いて・・・

藤田さんが鉄板を溶接作業で作って下さいました😭

凄く器用で有難いです。本当に凄いです。
こんなにもして頂けて感動です😭
池田さんと藤田さんのサプライズに感動です。
私は本当に恵まれています!!!
みんなの優しさが本当に嬉しいです。
ありがとうございます。m(__)m
『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様の人柄に魅かれて
古民家再生プロジェクトに参加して下さった
プロの職人さん達は、丁寧な仕事で
みんな優しくて頼りになる方ばかりです😭
今日も、とってもワクワクして、
次回の打ち合わせも丁寧にしてくれました。
私は全て信頼してのお任せでお願いしています。
明日は、玄関の大木の木の根っこの処理と
土を減らして、玄関前の庭を整備して頂く予定です。

ココを整備して頂いて、将来
駐車場案内の看板を作って頂く予定です。
Eー刺繍工房のミシン刺繍教室前に
1か月後の11月24日にミシン刺繍の集いを行いたいと思っています。
まだ詳しい無い様は決まりましたら、
ミシン刺繍フェスティバルブログや私のブログでアナウンス致します。
古民家再生ブログ後半戦のかなりタスクがクリアして来ました。
キッチンの壁紙と電気工事と・・・
一番のネックに思っていたお風呂と脱衣所のリノベーションと
穴凹の補修や天井の張替が変わったら
一階のカーテンレールとカーテンを新しくして頂き
生徒様やお客様をお迎えする事が出来る準備が整って来ます。
来週が劇的に変わって行くですね。
ここに辿り着くまでの道のりは長く大変でしたが
ミシン刺繍の事で悩んでいる生徒様達の
お悩みを少しでも解決出来たらとの思いで
ミシン刺繍合宿しながら集中して
データ作成の出来るノウハウを教えたい。
(#^^#)
ミシン刺繍教室を続けることの出来るモチベーションは
生徒様の『分からない???』から
『分かった。理解出来た。』瞬間の笑顔を見るのが好きなんです。
今回の古民家再生プロジェクトに携わった職人さん達は
本当に楽しそうに仕事をして下さって
私はとても気持ちの良い感情で毎日
ワクワク・ドキドキの新しい発見ですっごく楽しいのです。
そんなワクワクを伝えられるお教室にしたいな~って思います💖
自分の得意な事で人を喜ばすって楽しいですね💖

(笑) めっちゃ素敵💖
私の為に力んだポーズをありがとうございます。
みんな大好きです💖 ありがとうございます。
私も喜んで代金をお支払いしたいです(≧▽≦)💖
その為にも、古民家の荷物が片付いたら
ミシン教室の募集をかけつつ
新しいデータ制作も開始したいと思います✨
めっちゃ欲しいモノの為に頑張るですよ✨
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
今日もブログを最後まで読んで下さり
ありがとうございます。
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
※ 刺繍ブログは別に更新致します。

ダウンロード購入頂いた方にも刺繍CDと豆絵本をお送り致します。

刺繍データのプレビュー一覧と寸法表はこちら☟☟☟
コメントの一覧