E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

古民家再生ブログ・株式会社辻工務店様 その32 クリナップのバスルーム💖

2025/10/28

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

本日は、朝から

クリナップの担当者様や設備工事士の藤田さん、

電気工事士の忍者の栗田さんとガス工事担当の方と

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様と会長様と

内装工事の神田さんも来て下さり

色々な方が古民家再生プロジェクトに関わって下さり

お互いに色々な現場で一緒になったりしていて

顔見知りの方々も居て、和気あいあいな雰囲気で

スケジュール通りに進んでいます。

本当に本当に有難いです。m(__)m

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様と

内装工事の神田さん💖

内装工事施工前に事前確認をしに来て下さいました。

神田さんは、玄関回りの酷い状態を知っているので

開口一番『綺麗になったな』と言って下さったのが

とっても嬉しかったです。ありがとうございます。m(__)m

 

施工当日は、神田さんの神の手で更に

綺麗な古民家再生になると思います✨

特に、ネックだった脱衣所の壁や天井のクロスを

綺麗に貼って頂けるので、

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

完成がとっても楽しみです💖

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

クリナップさんから2名のスタッフの方が

朝早くから来て下さり、

今日の担当の方々もお昼休憩無しで

予定の所まで施工して下さいました😭

 

とっても丁寧に作業されているのが伝わって来ています。

システムキッチン壁の蛇口の穴を開けている所を

動画で撮らせて頂きました。

 

凄いですね。穴を開ける時に

掃除機切りくずを吸い取りながら

綺麗に穴を開けて下さいました。

両手の達人ですねっ!!

丁寧な作業をありがとうございます。m(__)m

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

私が缶バッチ制作を楽しんでいる内に・・・

いつの間にか浴槽が運び込まれていました!!!

😭嬉しい。

古民家に引っ越して、ずっとシャワー生活でしたので

やっと湯舟に入る事が出来ます!!!  (泣)

 

振りむけば・・・

お風呂の床が、もう設置されていました✨

丁寧に設置して下さりありがとうございます。

蛇口の位置やお風呂のコントロールパネルの位置等

色々とアドバイスを頂きながら設置位置を一緒に決めました。

(#^^#)

 

再び覗きに行ったら、

浴槽が設置されていました💖

 

丁寧にガスのコントロールパネルを

設置して頂きました💖

ガス屋さんは、自分の施工時間の随分前からスタンバイして

設置タイミングになったら直ぐに作業をして帰られました。

スケジュール管理って大変ですね。

大変な中、本当に有難うございます。m(__)m

 

設備工事の藤田さんも、

極狭のバスルームの配管の接続作業をして下さいました。

アッという間に丁寧な作業を完成させて下さいました💖

はぁぁぁぁ~💖

綺麗なお風呂です( ;∀;)💖

 

明るい窓💖

明日、外された網戸を洗いたいなと思いました。

(#^^#)♪

 

電気工事の栗田さんは、

今、出来る細かい沢山の作業をコツコツとこなし、

笑顔で挨拶をして帰って行きました。

 

栗田さんは、バスルームの換気扇や

玄関の照明の設置準備、キッチンのコンセント等

本当にコツコツと丁寧にお仕事をして頂き

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

システムキッチンの横に

ホシザキの冷蔵庫を置いて、

その上に電子レンジを置く予定で

コンセントを増設して頂きました💖

綺麗なコンセントが嬉しいです。

 

家中のコンセントを変える事は出来ませんでしたが

ポイント・ポイントで替えて頂いて本当に感謝です。

 

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様の指揮の元

順調にスケジュール通りに進んでいます。

 

明日も沢山のスタッフの方々が

古民家再生プロジェクトを進めて下さいます

完成が本当に楽しみです。

 

一歩一歩💖

 

本日もブログを楽しみに見て下さり

大変ありがとうございます。m(__)m

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

※ 刺繍ブログは別に更新致します。

『Yahoo!ショップはこちら』

 

 

『BASEショップはこちら』

ダウンロード購入頂いた方にも刺繍CDと豆絵本をお送り致します。

 

刺繍データのプレビュー一覧と寸法表はこちら☟☟☟

 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム