E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

古民家再生ブログ・株式会社辻工務店様 その33 クリナップのバスルーム💖

2025/10/29

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

本日は、朝、早起きをして一番に

キッチンとお風呂の網戸を洗浄致しました。

もちろん井戸水で(≧▽≦)💖

朝起きてキーーンとした冷たい空気の中

井戸のお水を触ったら、確かに温かく感じました💖

何だかとっても幸せ💖

井戸水で洗浄した網戸は、夕方には

綺麗に乾いていました^^

水道代がかからないのは嬉しい💖

水の有る生活は本当に嬉しい。

井戸設置してくれた藤田さんと池田さんには

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます💖

 

この可愛い井戸には、黒のバケツは似合わない!!

赤い可愛いバケツをAmazonさんで注文致しました^^

また、届いたらブログに載せますね💖

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

本日は、朝早くから、

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様と会長様と

電気工事の栗田さんと

アルクの廣瀬さん、足立さん、山下さんの

スタッフのメンバーが丁寧に丁寧に施工して下さいました💖

 

みんな本当に素敵なメンバーです。

電気工事の栗田さんは、忍者の様な身軽さで・・・

2階のエアコンの室外機3台分の設置作業等をして下さいました。

丁寧にエアコンを設置して下さり

ありがとうございます。m(__)m

エアコンが有れば安心して生徒様や娘や息子達に

泊まって頂けます。ありがとうございます。m(__)m

 

栗田さんの背中💖

栗田さんの背中を写真撮ってたら・・・

カメラの向こうに、近所では若手の70代の

栄一さんがオレンジ色の自転車に乗って

近所のパトロールをしていました💖

手を振ったらニヤリと笑って走り去って行きました(笑)

 

今日は、とても天気が良くて、

気持ちいい風が吹いていました。

 

大工工事担当のArQ(アルク)の

廣瀬社長様と足立様と山下さんが協力して、

キッチンの天井や脱衣室の工事をして下さいました(≧▽≦)💖

 

もうもう嬉しくて、嬉しくて

朝から心はスキップ状態✨ 

残念だった脱衣室が生まれ変わります😭

ラン・ララ・ラ~ン💖

 

時々、ブログ用にと口実を作っては、

仕事の邪魔をしながら写真撮影をさせて頂きました。

廣瀬さんと山下さんの背中💖

 

足立さんが秋の日差しが差し込む綺麗になったお庭で

資材のカットをして下さっていました。

写真撮影をしていて、ふと、

足元に転がっていた廃材が目に留まり、

浴室の出入り口用に壁材で水に強いと説明していた

廃材と知り、捨てる部分で貰って良いと言って頂いたので

 

早速、DIYごっこを致しました✨

グルーガンで、二個を張り合わせて・・・

テープでグルグルに巻いて・・・

水に強い素材なのでトイレの床に置いても大丈夫✨

名古屋の工房で使っていたトイレットペーパーホルダーの

置き場に困っていて、直接床に置くのは抵抗が有ったけど

台が有れば気持ち的に大丈夫💖

最初はレンガを置いて上に乗せようかな~と思ていたけど

水に強い素材なら、これで良いかもと作ってみました。

簡単DIYをして楽しんでました💖

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

途中、藤田さんが、脱衣所の混合水栓を

外す作業に来て下さったタイミングで・・・

ちょうど栗田さんも居たので、

ポージング写真をお願いしました💖

あっ・・・何か違いますね(笑)

栗田さんが、いつも謙虚で優しい感じ・・・

 

古民家再生ブログは、腰に手を当てて~~✨

 

テイクツー

やっぱり、腰に手を当ててのポージングが

カッコ良いよね・・・・💖

廣瀬社長様のポージング<(´^´)>

めっちゃ反り過ぎなんですけど・・・(笑)

ブログ書く時に写真を見てビックリ(笑)

( *´艸`)ふふふっ♪

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

夕方、『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様が

再び訪問されて・・・

足立さんが脱衣室のドアノブがグラグラしているのを

教えて下さいました。ありがとうございます。m(__)m

その後直ぐに・・・

『僕は、やってませんよ!!』と必死に弁明(笑)

辻社長様も、分かっていて、

突っ込み入れて、漫才の様で楽しかったです。

 

『僕は、やってない!!』と必死に訴える

足立さんが可愛かったです。

 

足立さんは無罪ですから。

疑っちゃダメですよね(笑)

わざと、辻社長は、疑った様に意地悪して

やり取りを楽しんでいました。

 

本当に現場は和やかに楽しく

古民家再生プロジェクトは進んでいます。

 

少しグラグラしていたけど、

まだ使えるかな~と思っていたけど、

プロの方達の目は、ごまかせませんね。

建具屋さんにドアノブを取り替えて頂く様にお願い致しました。

 

『僕はやってない!! 』

今日は笑い話で済んだけど・・・

こういうお仕事をしていると疑われる事も有るのかな??? 

リノベーションのお仕事も大変なのですね。

 

今日もとても丁寧に施工して頂きました💖

 

💖  本日の名台詞  💖

廣瀬さんが、壁の隙間に断熱材を入れている所を

写真に収めて居ましたら・・・

廣瀬社長様の優しいお言葉💖

『脱衣所に間風が入らない様に

 ここの隙間に余った断熱材を入れておきますね。』

 

こんな素敵なセリフをサラッと言って下さる

社長様の言葉に、キュンキュンしました💖

普段から、お客様の事を思って

仕事をして下さっているんだな~と思って

本当にスタッフの方々の背中に

頼り甲斐を感じながら、安心を感じる事が出来て

今日もほっこりと一日がアッという間に終わりました。

 

隙間風の入らない脱衣所に変貌しますね😭

キッチンの天井もきれいに大工さん達が仕上げてくれました。

本当に大変なお仕事をありがとうございます。m(__)m

 

私は本当に恵まれています。

本日もスタッフの皆様に感謝致します。

ありがとうございます。m(__)m

 

 

 

一歩一歩💖

 

本日もブログを楽しみに見て下さり

大変ありがとうございます。m(__)m

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

※ 刺繍ブログは別に更新致します。

『Yahoo!ショップはこちら』

 

 

『BASEショップはこちら』

ダウンロード購入頂いた方にも刺繍CDと豆絵本をお送り致します。

 

刺繍データのプレビュー一覧と寸法表はこちら☟☟☟

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム