E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

新刺繍CD企画 その16 Bから始まる刺繍データ制作♪

2025/04/05

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

 

本日の朝はゆっくり起床💖

レッスン中に頂いたメールのお返事等で

アッという間に午前中が終わってしまいました。

 

午後から、Bから始まる刺繍データを制作致しました。

 

Bのbaritone saxophone(バリトンサクソフォン)の

刺繍データは難しくて、時間が掛かってしまいました💦

Bのbaritone saxophone(バリトンサクソフォン)、Balloon(風船)、Ball(ボール)、Bat(バット)

Bread(パン)、Banana(banana)、Butter(バター)

 

本日は、ここまで✨

 

パソコンの前で、にらめっこをして、

目がショボショボしていました。

 

(#^^#)一歩一歩♪♪

 

一歩一歩と頑張りました。

明日は朝からミシン刺繍教室のレッスンの予定で

生徒様とモーニングを頂きながら、ミーティングをして

私に出来る範囲でレッスンを進めたいと思います。

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

刺しゅうプロでミシン刺繍教室に来て下さった生徒様から

『この度、鈴木ひろ美さんが開講される動画講座も申し込む予定です。』

中略

『自分の製作バッグを販売しつつ、
刺繍データの販売も出来るようになりたい!と思うようになりました。

まだまだデータ販売は
程遠いですが
その時は悦子先生に鬼検品して頂くのが目標です♥』
(*^-^*)💖
とっても嬉しい目標宣言を頂いて、
私はとても嬉しく思いました。
動画講座を受講して、ミシン刺繍は基本が大事です。
レッスン講座を全てマスターして、
次のステップへと進んで下さい。
基礎の基礎が分かって、基本の土台がしっかりしていたら、
建物と一緒で、ちょっとの事で倒れたりしませんから^^
応用力が付けば、どんなデザインが来ても
サクサクと刺繍が出来る様になったら楽しいと思います^^
頑張って下さい。
メールを頂いて、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。m(__)m

 

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

昨日のEODのWilcomのレッスンで

新しい技法を試してみて、

新刺繍CD企画のデータの中で活用してみたいなと思いました。

面白い刺繍表現ですので

どこかで試したくてウズウズてきています(笑)

 

一歩一歩♪♪

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

『ミシン刺繍フェスティバルブログはこちら』

ミシン刺繍人口が臨界点を超えたら

ブレイクスルーも有るかも知れませんね✨

その上昇気流の波が来たら、

しっかり掴んで、前に前に、上に上にと

登って行きたいですね。

ミシン刺繍をこよなく愛する皆様と

一緒に成長出来たら嬉しいです。

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

ミシン刺繍CDの販売はこちら☟

『Eー刺繍工房Yahoo!ショッピング店はこちら』

USB付のCDのご注文は、さち子さんにお願い致します。m(__)m

☟☟☟☟

『A刺繍工房 朝倉さち子さんのホームページはこちら』

・。・ ・。・ ・。・

デジタルコンテンツ(ミシン刺繍のデータダウンロード販売)

『Eー刺繍工房 BASEショップはこちら』

 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム