E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

極小の文字刺繍データー作りに挑戦♪

2010/11/26

何処まで小さい刺繍って出来るか・・・
以前から興味が有って、極細レーヨン 50/2を購入して、しばらく経ってしまいました(^^ゞ
色は黒と白の糸を購入しましたが、緑も買えば良かった・・・
今度資材を購入する時に、一緒に緑も注文しよっ♪

まずは、練習してどんな感じに仕上がるか試してみる事から始めます(*^^)v

デザインデーターを作ってみました♪
アルファベットより 漢字の方が難しそう・・・漢字は6mm(笑)
出来るかな~ (^_^;) ちょっと不安・・・
たぶん、もう少し大きくするかも・・・
なんでもやってみないと判りませんものね(笑)
オートパンチで作ったらどんな風になるんだろうと思って変換してみた・・・・こんなもんよね(笑)

超特急でここまで作ってみました 約40分 遅い???

今日は、ここまで、これからPTAでブリザードフラワーのアレンジメント体験が有ります。
ケーキが出るんだって [#IMAGE|S37#]
これから 行って来ますヽ(^。^)ノ[#IMAGE|S67#]


ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. mikanpalu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    屋号とかロゴとかどうやって考えましたか?
    私は別に何するわけではないのですが今度フリマに出るので何か屋号とか付けたいと思っています
    でも中々浮かびません
    何か良さそうなのあったら教えて下さいね
    PTAでブリザーブドフラワーの講習会なんてあるのですか?
    凄いですね
    ケーキが出るなんてそれだけで参加したくなります(^ー^* )フフ♪
    出来たらUPして下さいね

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    mikanpalu 様
    フリマに出るのですか? 楽しみが有って良いですね。
    私も一度だけ、友達と、フリマ体験しました。大変だったけど、とても楽しかったです♪
    屋号は、旦那様に考えて貰いました♪
    私が「刺繍工房」というのは付けたいと言ったら、私のイニシャルの頭文字の『E』を使って、『Eー刺繍工房』にしました。
    この『E』 と 『刺繍工房』の間の横棒は、かな文字の伸ばす横棒なのです(^^ゞ
    読みは 「イーシシュウコウボウ」 良い刺繍工房になる様にと付けてくれました。
    半分 オヤジギャグっぽいですが・・・ 気に入っています。
    ロゴは、以前勤めたいた白川ネーム店のデザイン担当の方が考えて下さいました。
    イメージを大雑把に伝えただけで、ステキなロゴを作って下さったので、
    とても大切に使いたいと思っています(*^_^*)
    PTAのケーキは、小さいケーキでしたがすごくフワフワして美味しかったです。
    また、後から、ゆっくりブログ更新します(*^^)v

mikanpalu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム