E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

自分のミシン刺繍環境を効率良くする為に~♪

2015/05/31

今日は、暑くも無く、ちょっと強めでしたが心地よい風が吹き、
サイクリング日和かな~と思い、午前中に美容院へ行き・・・
その後、自転車で行ける範囲の距離で・・・
あちこちと買い物に行って来ました。
昼間に、沢山のメールが届いていて・・・帰宅後・・・
生徒さまからの質問に答える為に・・・
イラストレーターの画面表示の一部が欲しくて・・・
質問のメールに答えるべく、ネットサーフィンをしていましたら・・・
イラストレーターの古いバージョンが合法的で、
イラストレーターを無料で入手する方法が載っていましたので、
そこのサイトに書いて有る通りに
CS2をダウンロードしてみましたら出来ました☆

私、コーレルドローのデザインソフトは持っていましたが、
イラストレーターのソフトは高価なソフトでしたので、まだ持っていませんでした。
それが、ミシン刺繍教室での指導での最近の悩みでも有りました。
これで、イラストレーターをお持ちの生徒さまへの
レッスンへのフォローも可能になりました(゚ーÅ) ホロリ

知っているのと知らないのでは大違い。
今まで、インクスケープを奨励していましたが、
デザインソフトをお持ちでない方にとって
イラストレーターは、とてもステキなソフトですので、
私は、古いバージョンで有っても、こちらを使うと良いと思いました。
参考にしたサイトはこちら↓
『アドビ(Adobe)フォトショップ、イラストレーターを無料で入手する方法』

現在アドビ(Adobe)のCreativeSuiteファミリー(CS2)が
無料でダウンロードできます。と書かれています。

※自己責任にはなりますが、ダウンロードして
 使用することが出来ます。とも書かれています。

私にとっても朗報ですが、デザインソフトを
持っていない方にとっても朗報と思います。
(*^-^*)
そして、イラストレーターを持っている刺繍屋さんも多いと思いますが、
刺繍屋さんのお客様の中には、いつも手描きでの入稿されるお客様へ
アドバイスとしても有効に利用出来ると思います。
私がミシン刺繍教室を運営していて思う事の一つに、
『お客様を育てる事』それが、とっても大切な事に感じています。
お客様を育てる事で、お客様も喜び、また、その喜びは、
オーダーで有ったり、お客様がお客様を運んできて下さいます。
私は、その事をとても実感しています。
単価を安く値切られたとか不平不満を言うよりも、
まずお客様が何を求めているのか、
クオリティの高い仕事なのか・・・
クオリティを下げても安い仕事が良いのか?
そういう提示も大切のではと最近考える様になりました。
感情移入からスタートして、お客様の立場から物事を考えると、
不思議と大切なモノが見えてくる時が有ります。
もちろん、自分の事しか考えないお客様もいます。
そういう方とは、残念ですが、続きません。
私は、そういう方は、バッサリと縁を切ります。
信用が出来ないお客様は、お客様では有りませんから。

そこは、シビアに考える時も有ります。

でも、残念なお客様ばかりでは有りません。
お客様を大切にする事で、 『次』に繋がり、
リピーターになって頂く事の大切さを今、とても感じています^^
お客様の立場になって、一生懸命考えた結果、
今日のダウンロードサイトに巡り会えました。
今日質問して下さった生徒さまに、本当に感謝します。
ありがとうございます。[#IMAGE|S40#]
とても嬉しかったので、ブログでご紹介させて頂きました。
Adobe Acrobat XI Proは仕事上必要で保持していました。

イラストレーターまでは手が出ませんでしたので・・・
本当に嬉しい。これからイラストレーターの勉強もして行きたいと思います[#IMAGE|S40#]


◆ 今日の買い物 ◆

今日は、美容院の後、ホームセンターに行ったり、
100円ショップに行ったり、スーパーに行ったりと・・・
あちこち行っていました。[#IMAGE|S60#]
久しぶりに運動したっていう感じです^^
ホームセンターには、ずっと前から行きたかったのですが・・・
少し予定が詰っていて、忙しくて行けませんでした^^
『HANDIWORKのボールポイント六角レンチ』と『塗装養生テープ』を購入しました♪

『HANDIWORKのボールポイント六角レンチ』は・・・
これは、タジマ君2号機で・・・六角レンチがやり難い場所の時・・・

隙間から伸ばしてクリクリ回したり、
ボールポイントの部分で回してみたり・・・
色々使い分けると良いかな~って思って買ってみました^^

『塗装養生テープ』は・・・
置き縫い枠にマグネットも有るけど、両面テープでやる時も多くて・・・
そんな時『塗装養生テープ』を使うと良いよと
複数の刺繍屋さんに教えて貰っていて・・・


やっと購入して来ました(^ヮ^)♪

持っている3個の置き縫い枠全てに
 
『塗装養生テープ』を貼りました(‐^▽^‐)♪

『塗装養生テープ』を貼っても、マグネットだって、ちゃんと使えるし。
これで、両面テープ剥がしのストレスから開放されます♪

もちろん、家庭用ミシン刺繍で置き縫い刺繍をする方でも、
この『塗装養生テープ』の応用は可能と思います。
(*^ー゚)v ☆
プロの皆様からの アイデアのご紹介でした☆[#IMAGE|S40#]
『野中ししゅう機販売様の置き縫いステン板枠はこちら』
◆ フェルトの買い物 ◆
フェルト製将棋盤用のフェルトも購入して来ました♪
『ヤフーショッピングストア』での
フェルト製将棋盤が、少しずつですがご注文を頂いています。
商品が届いたお客様から、評価も少しずつ頂いています。
とても、ありがたい事です。
本当に、ありがとうございます。
先日のお客様のコメントで、
『思ったとおりの商品で とても気に入りました チェス盤 碁盤 思ったとおりの商品で とても気に入りました チェス盤 碁盤 シャンチー盤等 今後 出品されることを たのしみにしています 等 今後 出品されることを たのしみにしています 』 と入れて頂きました。

『シャンチー盤』????
私、見た事も聞いた事も無くて・・・(^^;)
試しに、シャンチー駒というものをアマゾンで注文してみました。
『すぐ遊べる! シャンチールール早見表』を見て並べてみました。

私の単細胞の脳内思考は停止してしまいました☆
将棋のルールも、ほんの少し判りかけた程度の頭に・・・
シャンチーなるものもは、また難しそうと思ってしまいました(^^;)
お客様が『シャンチー盤』が欲しいと書かれた理由が分かりました!!!
シャンチー駒に入っていたのは・・・
スケスケのペロンペロンの盤でしたから(笑)
ビリーさん隠れていません[#IMAGE|S37#]

先日、将棋駒講師のKさんから、
将棋盤が2枚販売出来たと報告を受け、
今日も、また、1枚販売出来たとの、報告を頂きました。
ありがとうございます。
[#IMAGE|S40#]
私1人の力では、将棋盤の販売出来ませんが、
色々な方のご協力で、少しずつ、少しすづ販売出来ています。
私に出来る事は、一生懸命心を込めて作る事。
、シャンチー盤や、囲碁盤の製作にも少しずつ取り掛かりたいと思います。
今は、まだまだ知名度も何も無いですが・・・
コツコツと、今出来る事を頑張って行きたいと思います。
[#IMAGE|S40#]
明日も、ミシン教室の予約が入っていませんので、
アマゾンで購入した本の勉強をしてみたいと思います。
私もまだまだ、色々勉強しなくてはならない事沢山です。
今出来る事、やら無くてはならない事。
一つずつ解決しながら、頑張りたいと思います。
今日も長くなってしまいました。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
私の励みにもなっています。
多くのブログが有る中、選んで見に来て下さり
本当に ありがとうございます。

ー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. ree より:

    SECRET: 0
    PASS:
    先生 !! お返事ありがとうございます。そしてブログ毎日見てまーす !!
    先生に教えていただくと、長い時間頭をひねっていたことが一瞬のうちにサクッと解ります。先生って優しくてものすごく優秀な、天才!!
    本当に、ありがとうございました。
    別口でメールさせていただきまーす。(^-^)

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    reeさま
    コメントありがとうございます。
    そして、ブログも見て下さって、ありがとうございます。
    でも・・・て・・・天才は・・・書き過ぎです。。。。
    (*ノノ)。。。
    でも、でも、判らない事が、判る様になって、良かったですねぇ~♪
    私も、reeさまのおかげで、イラストレータのソフトをゲット出来ました。
    こちらこそ、『ありがとう』と言いたいです。
    そして、このブログを見た方も、何人かは、嬉しい人いると思います。
    きっと、そんな気がしています^^
    ありがとうございます m(_ _)m

  3. あさぽんっ!! より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いらしゃいました~っ!(●´∀`)v イエ~イ!
    駒の並べ方間違えてますお。凸(・`ε・´
    それではみなたまおやす…(∪。∪)zzz

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    あ・・・ あさぽんっ??? さま???
    今、ブログの画像と・・・
    シャンチールール早見表とにらめっこしました☆
    間違ってませ・・・・ あ゛っ・・・
    悪戯好きのビリーさんの書き込みですね(`・ω・´)!!!

  5. まりもんっ!! より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちゃんと「象棋」のルールチェックしたのだ~っっ!!
    間違えていると言ったら間違えているのだ~っ!!凸(・`ε・´
    http://www7b.biglobe.ne.jp/~shg/35852756/
    ↑またいくつかの交点に印がついていますが、
    これははじめに駒を置くところで場所を間違えないための印です。

  6. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    まりもんたんさま
    あ゛・・・黒の駒の位置が違っているのですね(汗))))
    私、ほんと・・・間違っていました。
    訂正ありがとうございます。
    m(_ _)m 

ree へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム