2013/12/27
『どんなデザインでも、刺繍ってできるものなんですね!
そーゆうお仕事とても、魅力的です!!』
今日、メールのやり取りをしていたお客様のメールの一文です♪
ありがとうございます。
自由自在に、刺繍データが出来る様になるまでは、とても時間が掛かりました。
そこに来るまで自分自身にも厳しく・・・自己管理しながら・・・
データ製作の仕事をこなして来ました。。。
それが、今の私の自信に繋がっています。
去年の暮れまで、頑張っていたんだと・・・
想像力を抑えて、規格的なお仕事の辛かった時期もありました。
そして、中には、誹謗中傷を言う人も居ました。
刺繍の勉強をして、ブログを書いて・・・
『順風満帆に行くとは限らない』と言われた時は・・・
どれ程、私を傷つける言葉だったか・・・
今でも心の傷として残っています(/ 😉
目標を持って進もうと頑張っている人に言ってはいけない言葉だと、私は思います。
言った本人は何とも思って無いかもしれないけど・・・
そんなに、私を傷つけるあなたは、偉い人なのでしょうか???
人間として、人を攻撃するほど、優秀な人なのでしょうか?
言って良い事、悪い事、あるって事知らない人は、
逆に可哀想な人と思う事にしました。
言われた時、どれ程、私を傷つけ、どん底まで陥れる言葉だったか・・・(/ 😉
私は、少しずつ、少しずつの積み重ねで 少しずつ強くなった気がしています。
やっと、本当に、やっと、私の心の整理が付きました。(/ 😉
もし、また 『順風満帆に行くとは限らない』と言われたら・・・
『やってみないと、判らない』と言い返せる自分になりたいと思う。
私は、これから、頑張ろうと思って、私を慕って来る方達には、
激励もしたいし、そんな言葉は、絶対に使ってはいけない事と教えたい。
努力したら、努力した分だけ、努力した事を見て下さっている人は、
必ずいるんだよ。と教えてあげたいと思います。
辛かった時期を支えて下さった方にも、心から感謝しています。
色々な辛い時期が有ったからこそ、今の私が居るのだと思います。
本当に、今年・・・私は、一歩踏み出して、良い出会いが沢山有りました。
来年は、どんな年になるか、判らないけど、
新しい世界が広がっていく気がしています
いつも、見に来て下さる方に、とても感謝しています。
ありがとうございます。
今日のお客様の言葉は、私の心に嬉しく、優しく・・・溶け込んで来ました(^-^)♪
心の栄養として充電完了 元気100%です!!!
◆ ビリー・ポッター ◆
今日の午前中は、実家で、色々なお手伝いをして、
午後から、工房にて、刺繍データを作ったり、試し縫いをしたり、
タジマ君と仲良くしていました。
今日も、私の指示した通り、ステキな刺繍を作ってくれました^^
まだ、完成ではないけど、一回の試し縫いで、
ほぼイメージに近い刺繍に仕上げてくれるのは、
私にとって、強い相棒だと思っています^^
今日は娘と実家でお手伝いして、午後からは・・・・
娘は自分のジャージのズボンの裾上げをした後・・・
今日も見に来て下さり ありがとうございます。
今出来る事、コツコツ頑張ります☆
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (happy2525mama)
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
そうですね~
あと 2513 とか
宇宙戦艦ヤマトみたいに ブログの最後の数字が減っていった事を
思い出します
毎日まいにち 悦子さんは 自分のできる事
与えられた課題に ひとつひとつ丁寧に取り組み
ここまできましたね
全部 みてます
わかる人は ちゃ~んとわかってます
確かにどの世界にも 足を引っ張る人はいるけれど
悦子さん自身の 本当の部分は
そんな事では 全く変わらなく
(ココロは とっても傷つきますが)
そんな人は 本当にひとにぎりで
どれだけ真摯にこの仕事に取り組んでいるか
ここを訪れる人の ほとんどは
ちゃんと わかっているはずです
だから
素晴らしい出会いが たっくさんあるのですね
悦子さんは 間違いなく
私の憧れる 『プロフェッショナル』 な人です
いつも見ています
いつも がんばっている姿を ありがとうございます
SECRET: 0
PASS:
はらくんでも、はらくんでも、はらくんでもなく、
なぜかびりたんばかりがいじらるるけんについて?
SECRET: 0
PASS:
mina様
勇気づけられる、ステキなメッセージ ありがとうございますm(__)m
すごく、すごく嬉しいです(/ 😉
工房をオープンして、mina様からのオーダーは、本当に嬉しかったです。
そして、その後も追加オーダーとして、リピート頂けたのも、
私の自信に繋がりました。本当にも今年はお世話になり感謝していますm(__)m
去年のブログを見に行って、戦艦大和の様な仕事は、
12月29日の深夜に完了したと書かれていました。
きっと、年末になると、あの集中モードの連続の日々を思い出すかも・・・(^^;)
その日の日記を覚えてて下さってありがとうございます。
訓練の日々を記録しておいて良かったです。私の足跡です^^
私の作ったデータは、既に有料で配布され、
私の知らない所で活用されていると思います^^
それは、私の自信にも繋がる誇りに思える仕事でした。
日本でも、その仕事をする人は少ないと思う自分の自信にも繋がりました^^
今の私が有るのは、みんなの応援のおかげです(^-^) ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
びりたん@直筆様
娘(あかり)曰く、『いじっているつもりは無いよ』と・・・(笑)
『この、びりーさんていう方が、
めんべいを送ってくれたんだよ』という話をした後に・・・
『ビリたんが悦子先生に送りつける予定で買ってきていたものです。』の一文を見て、
娘の目がキラキラしたのは、言うまでも有りません(笑)
我家は自宅での紅茶はティーバックが主流です^^
頂く気満々のあかりです(笑)↓
http://vonnegut.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-97b4.html
11禁と書かれていましたが、AKARIは、16才、華の(???) 女子高1年生です(^-^)
びりーさんのブログを見た後、ルンルンな気持ちで・・・
レゴブロックで、ビリー・ポッターさんのお城を作っていました(笑)