2010/06/17
柴田織物(有)さんの帆布で半幅帯作り方 1 と 作り方 2で作った半幅帯を高3の娘をモデルに試着してみましたヽ(^。^)ノ♪
幅98cm 長さ3.7mの帆布(はんぷ)で半幅帯3本出来ました♪
着画です。
3.7mの長さでちょうど良い感じに結べました♪
今回、作らせて頂いた帆布は柴田織物有限会社様の帆布で作りました。
とても良い生地で、鞄だけでは勿体無いです。
半幅帯にぴったり。良い感じに仕上がりました。[#IMAGE|S60#]
柴田織物有限会社
[#PARTS|USER|25558#]
☆ 生地の問い合わせ先 ☆
柴田織物有限会社
倉敷市児島下の町5―6―29
TEL(086)472―4253
一年前にハワイアンの生地(洋服地)で作った浴衣と半幅帯を着て貰った時と違って・・・・
大人しくモデルをしてくれました。少しは成長したようです。
見に来て下さって、ありがとうございます。
明日は、PTAで丸々一日が潰れてしまうので、仕事に集中しようと思います♪
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
初めてコメント致します。木村様より連絡頂きましてびっくりしました。帆布の使い方も色々あるんだなと関心しました。これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
hataya様
コメントありがとうございますm(__)m
縦縞の帆布を見た時に、帯を作りたいと一番初めに思いました(*^_^*)
とても素適な生地で作っていて楽しかったです。
生地もしっかりしているので、接着芯を貼る手間も省けますし、とても気に入りました。
こちらこそ、よろしくお願い致しますm(__)m