E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

5D™プロフェッショナルの勉強  エンブロイダリーエクストラ その1

2013/12/04

今日の午前中は、実家に寄って、母と色々と世間話をしながら、
ゆっくりと過ごし、母の手伝いなども、少ししました^^
午後からは、頂いたメールのお返事等もしたり雑用など・・・
先日、メールが戻ってしまった方から、ちゃんとしたメールアドレスで送っていただいたので、
とりあえず、お返事を書くことが出来て、ホッとしています^^
今、仕事の区切りが付いたので・・・本格的に・・・
ハスクバーナの刺繍ソフト 『5D™プロフェッショナル』の勉強を始めました(^-^)
昨日までは、無造作に5Dのソフトを触っていましたが、
やっぱり、チンプンカンプンの所も有って・・・(^^;)
まだ、ご紹介出来るまで理解していませんので・・・
私の記録として(サボるといけないので) 、ブログに綴って行こうと思います[#IMAGE|S40#]
5D™エンブロイダリーエクストラのユーザーガイドに沿って、勉強してみようと思います^^

今日は、基本機能を理解しながら、内蔵の刺繍データをインストールしたり、
文字入力、色糸の変更、刺繍の向きの変更、複製、色の統一等々・・・

ここまで、出来ました(^-^)
まだまだ、判らない機能も有るので、少しずつ理解しながら、頑張りたいと思います。
今日も見に来て下さり ありがとうございます。[#IMAGE|S40#]
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. Jyuumei より:

    SECRET: 0
    PASS:
    5Dよさそうですね。ただ英語表記は若干引いてしまいます。そうは言いつつも、画像処理系のソフトは英語表記でも何とも思わず使うのですが、やはり刺しゅうとなるとまだまだ自信がありません。(笑)
    5D Professionalっていろいろ出来るんですね。刺しゅうProに似ているなぁと思いました。クロスステッチが中々よさげですね。
    先ほど丹羽さんよりEmbroideryStudio e3の見積もりが届いたとの連絡が来ました。詳細は分かりませんが、試し縫いのものと一緒に送って頂けるものと思います。
    さていくらなのか?今のバージョンは細分化されていて分かりにくいですね。プラグインでどんどんと値段が上がって行くと思われますから、ある程度のレベルの物のほうが割安なのかもしれませんが。
    私余り肩がこらないはずなのですが、最近重たくて仕方がありません。^^;
    個人的な事なので非公開コメントで送ります。

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    鍵コメント様
    クロスステッチは、最後のお楽しみに取っておこうと思います。
    でも、『KG-Chart for Cross Stitch 』というソフトと同じ様な使い心地で、かなり気に入りました^^
    マニュアルパンチ機能も有り、使い慣れたら、かなり良いソフトだと思います^^
    只、漢字等の日本語は自分で作らないといけないかな・・・
    私だったら、作っちゃいますけど(笑)
    キルトや、エレガント系の使えるモチーフも沢山内蔵されていました。
    それは、早くご紹介したいとも思いました^^
    少しずつ勉強しながら、ご紹介して行きたいと思いますので、また、遊びに来て下さいm(__)m

Jyuumei へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム