2014/09/04
私のタジマ君1号機は、フロッピー仕様で、
新しく仲間になったタジマ君2号機はUSBで 刺繍データをタジマ刺繍機に入れています。
☆ バーコードでデータ管理の 操作は、とっても簡単 ☆
刺繍したいデータが出来たら・・・
『Machine Folder へ送信/設定』をクリックします。
『コネクション設定』で、タジマ(:.DST)を選んでOKをクリックします。
刺繍したいデータをプリントアウトします。
左上にバーコード表示があります。
バーコードで『ピッ!!』
『置いてやっても、手で持っても・・・どちらでもやり易い方でやれば良い。』と言っていました。
(*^-^*)〇 ピッ☆
『シュン☆』
w(*゚o゚*)w おおおおお~~~っ!!!
本当に、一瞬で、データがタジマ君に瞬間移動しました(〃∇〃)☆
何か、すっごくカッコイイ!!!! [#IMAGE|S16#]
バーコード意外に、今は、データ送信技術が出来て・・・
刺繍データ送信の仕組みをEODの安藤さんに,解りやすく説明して貰いました(〃∇〃)♪
この表を見て、判る方は、超マニアックですね☆
私のタジマ君2号機は、TFMX-C1501 という、タジマ刺繍ミシンの機種です。
『 Smart LAN Connector 』のアイコンをクリックします。
『フォルダの参照』から・・・
刺繍する タジマ君を選んで・・・
データ送信完了☆ という方法も有ると教えて頂きました!!!!!
と・・・とりあえず、今の所、私のタジマ君2号機は、USBですので・・・
こちらのUSB延長コードを頂いて来ました。
(^-^*)♪♪♪
USBの差込口に入れる時、万が一、入り口の部分でトラブルが有ってはいけないので、
こういう延長コードをさしておくと便利なんだそうです。
☆横から見た所☆
早速テープで付けて、差し込んでみました♪♪♪
Wilcom EmbroideryStudio のドングルも、こういうジョイントを使うと、
USBの差込口を折ってしまうトラブルを防げるそうです。
わ・・・わたくしも、一度・・・・
Wilcom EmbroideryStudioドングル の USBの差込口を折ってしまう大失態を犯したことがあります。
(*ノノ)ョョョョョ・・・
そんなミスは、恥かしくて・・・今まで、ブログに書けませんでしたが、
意外と、他の刺繍屋さんも、パソコンの近くで、枠はめをした時などで ・・・
『バキッ!!!』っとドングルをやってしまったという人も、結構居るという話を聞きました。
トラブルは意外と有るそうで・・・
私だけではないという安心感から・・・
今日は、その失敗談 も含めて、書いてみました
まだまだ、書き忘れている事とか有るかも知れませんが・・・
とりあえず、EODでの勉強会 レッスン7 にて、レポートを終了したいと思います。[#IMAGE|S40#]
マニアック過ぎて、判らない事も有るかも知れませんが、
最先端のミシン刺繍技術の一部を勉強してきて、
もっと、もっと、私自身も勉強が必要だなっと・・・
刺激をいっぱい受けて帰って来ました。[#IMAGE|S72#]
少し先をみつつ、今やれる事から頑張りたいと思います。
最後まで、レポートを読んで下さり ありがとうございます。
最後に、忙しい時間を割いて、刺繍データ作成技術等を教えて下さった
EODの安藤さんに、心より感謝致します。
これからも、マイペースで・・・しっかりと勉強したいと思います。
ありがとうございました。 [#IMAGE|S40#]
[#PARTS|USER|94630#]
〒491-0002 愛知県一宮市時之島念仏塚83番地
Wilcom 日本総代理店
『株式会社 イーオーディー』
Eー刺繍工房 (happy2525mama)
コメントの一覧