2010/06/19
刺繍の日記では有りません[#IMAGE|S40#]
昨日、名古屋市公会堂で 東海地区高等学校PTA連合会が行われ、係りとして受付の準備等をお手伝いして来ました。
ポチッ↓
ポチッ↓
受付の準備に午前10時に集合してパンフレットの準備をしました。
係りの役員皆で、手分けをして 1600セットを準備。20人位で準備しました。
お昼は、お弁当を頂きました。とても上品なお味で美味しかったです。
苺の寒天ゼリーの様なのが、特に美味しかったです♪
校長先生とPTA会長さん、PTA役委員さん達と受付(嬢???)体験記念写真 向って右が私
厳かな雰囲気で始まった連合会
今回、講演をされた㈱壱番屋 創業者宗次 徳二(むねつぐ とくじ) さんの素晴らしい講演でした。
年に100回も講演で回っているそうです。
サクセスストーリーはとても苦労と努力を重ねてきた方だと感じました。
挨拶の中の
「始めの目標は小さくてもよいのです。一つ達成したら次はもう少し大きな目標にチャレンジするのです。本気であればその目標は叶うものです。」
とても感銘を受けました。
他校のPTA活動のスライドを用いた解説で、社会見学の様子や頂いたランチの写真等も有りとても勉強になりました。
とても内容の濃い 東海地区高等学校PTA連合会でした。
初めて参加しましたが、受付体験や校長先生やPTA会長さんを交えての昼食も楽しく良い一日でした[#IMAGE|S58#]
帰ったら、5時近くになっていて、一日仕事で大変で疲れしまいましたが・・・
コンビニで「DAKARA」のおまけを発見して大人買いをして、気分はハッピー♪
某CMのポーズで撮ってみました(^^ゞ
こちらの「おまけ」は友達にプレゼントしようと計画しています[#IMAGE|S35#]
今日は、昨日出来なかった分の仕事を頑張ろうと思います。
最後まで見て下さって、ありがとうございます。
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
受付嬢のお仕事,お疲れ様でした。やっぱり,レースクィーンは当たらずといえども遠からず…だったわね〜。
そして,happy2525mamaさん,私よりも「おとな」よね(笑)。
SECRET: 0
PASS:
ガングロひつじさま (*^_^*)
旦那に「美人じゃなくても受付になれるんだね~。受付嬢じゃん」と言われて、
そのままタイトルに使ってしまいました(^^ゞ
これぐらいのモノしか大人買いが出来ませんが・・・おまけ付きのを見た時は、
直ぐにひつじさんの事を思い出しましたヽ(^。^)ノ♪
《 朝写真を撮りました。ドリンクは既に旦那や子供達が消費してしまい、左側のダカラは空のボトルです(^_^;) 》