2010/08/20
長いタイトル(笑) まっ良いか・・・あまり気にしていない所が私らしい???
◆ ブラザーの刺しゅうプロリファレンスウィンドウ(参照窓) ◆
ブラザーの刺しゅうプロリファレンスウィンドウ(参照窓)はこんな感じです。
特に気に入っているのは、ファレンスウィンドウを大きく見たり小さく見たり出来る所です。
昨日作った蔦(つた)模様の中央の丸の部分♪
普段は、あまり使いませんが、大きな作品とか作る時は、とても便利な機能です(^_^)v
◆ Wilcomのウィンドウの分割機能 ◆
DecoStudioにも刺しゅうプロと似た機能が有るのですが・・・こちらもあまり使っていません(^^ゞ
あまり大きな作品を作らないからかも。。。(苦笑)
「ウインドウ」→「ウィンドウを分割」をクリックすると・・・
十文字のラインが表れます。ここで二分割と四分割の窓が出来ます。
二分割はこんな感じです。
刺繍デザインの一部を動かすと・・・同じ様に「ビョョョョ~ン」と動きます(笑)
四分割はこんな感じです。
全体の画面と修正する画面等、色々な画面を見ながら・・・作業が出来ます。
こちらも、同じ動きをします。
片方が「ビニョォ~ン」となったら、四箇所共「ビニョォ~ン」となります(笑)
面白いんだけど・・・あまり使っていません(^^ゞ
使い慣れると、分割機能も便利かもしれません。
今日のネタは、猫島刺繍さんのブログより 頂きました。
面白い『ラメステージ(所々にラメの入った糸)』を紹介しています。
今日は、ネットで注文したメタルラックが届くかも・・・頑張って、片付けないと・・・と焦っています。
良い文章が見つかると、作業がストップしてしまいます[#IMAGE|S59#]
昨日手が止まってしまった文章を抜粋します。
チャンスを生かす「かきくけこ」
「チャンスに恵まれる」という言葉が有るけど、チャンスは平等に転がっているんです。
ただそれをモノに出来る人とそうでない人に分かれるだけ。
チャンスをものに出来る人は常に自分を「かきくけこ」で磨いている人。
「か」は感動する心がある。
「き」は緊張感、集中力です。
「く」はくつろぎ、リラックス。
「け」は決断。
「こ」は好奇心。
これらがいつも瑞々(みずみず)しくある人はチャンスの芽を発見できるし、
それを大切に育てる丁寧さを持っている。そして大きな花を咲かせる事が出来るんです。
華道家 假屋崎省吾(かりやざきしょうご)さんの人生論より抜粋。
この文章を読んだ時・・・そうだな~そういう事かも・・・・と感じました。
私は、最後の「こ」好奇心だけが突出しているかも(^_^;)
・・・こればっかりは・・・どうしようも無いかも・・・
また・・・手が止まっちゃうかもしれませんが・・・頑張って片付けます。
今日も長っ 最後まで読んで下さってありがとうございます。
◆ 蔦(つた)模様の刺繍デザインに下打ちを追加 ◆
刺繍のプロの方達に、下打ちは重要というアドバイスを頂きました。
下打ちは、橋桁の役割を担う大切な要素だそうです。
大変 ありがとうございます。
自動下縫いの設定でチェックを入れると、下打ちが入ります。
全て同じ下打ちではなく、幅広い部分は、ジグザグの下打ちが入りました。
画像追加します。
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
今度の蔦は上手くいきそうですね!
下打ちを任意で入れることが出来るなら 入れたほうが綺麗に
出来ると思いますよ♪
SECRET: 0
PASS:
nikkou10619様 ありがとうございます。
下打ちを入れたのと入れないのも両方作りたいと思っています(*^_^*)
蔦の模様でアドバイスを他の方にも頂きました。
まだ試し縫いが出来ない状況なので、月曜日には工房へ行って試し縫いをしたいと計画しています♪
SECRET: 0
PASS:
下打ちは重要ですよ~!
橋桁の役割を担ってますから、ちゃんと作らないと橋が崩れちゃいます。
と、おじさんコメント。(笑)
オートで入る下打ちも、何故ああいう風になってるのか?
近いうちに、ブログネタに使わせてもらいますね!(爆)
SECRET: 0
PASS:
猫島様 アドバイスありがとうございます。
下打ちは、「橋桁の役割」( ..)φメモメモ
早速下打ちバージョンを追加でアップしまた。
何でもブログネタに使用して下さい。
私も今日は、楽させていただきました(笑)
SECRET: 0
PASS:
中心の丸は、もう少し糸方向(横方向)に楕円にしたほうが良いような
気がします。
それと下打ちは重要でもあり、こういう輪郭をきれいに仕上げないと
いけない柄には絶対に必要ですよ。
縫いあがり楽しみにしていますね。
SECRET: 0
PASS:
宮本様 アドバイスありがとうございます。
そう言われれば、そうかもしれません♪
縫い方向に引っ張られるから、楕円にした方が良いですね。
忘れない内に修正します。
( ..)φメモメモ
私も月曜日の試し縫いが、益々楽しみになりましたヽ(^。^)ノ♪