E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

抜きの刺繍デザイン Tシャツに刺繍 ♪

2010/08/30

抜きの 刺繍 デザイン 第 3 弾!!
恥も外聞も無く・・・挑戦していますが・・・
お陰で、プロの視点からのアドバイスを頂ける環境が出来て、公開刺繍講座みたいになっていますが、
少しずつステップアップする姿を見ていただければ、嬉しく思います。
時に厳しいなと思う事も有りますが、めげていないので、
宮本様を始め先輩方・・・この調子で・・・ビシバシご指導 よろしくお願い致しますm(__)m
ゆっくりですが進歩出来たらと思っています。
おかげで、自分の欠点や見えなかった所が見えてきたり、感謝しつつ  再び挑戦します(^_^)v
『 抜きの 刺繍 デザイン 1 』
『 抜きの 刺繍 デザイン 2 』
前回、最後に縫ったデーターはこちら
始めは、並行だったのだが・・・少し触ってしまって、角度が斜めになっていました。
この横に走っている長い棒で縫い角度を調整します(^_^)v

角度「0度」に調整完了(^_^)v 接着芯を貼って早速縫ってみます♪

息子の要らなくなったTシャツに縫っている所


完成です♪
少し始めの「p」と「:」少し潰れちゃったかなと思いますが・・・
許せる範囲内かな? そんなに違和感なく縫えたと思います。

抜きの刺繍の課題も難しかったですが・・・もっと挑戦してみたいなと思う題材でした♪
色々御指導頂いた先生方に感謝しつつ、次の課題へ挑戦します(^_^)v
見に来て下さってありがとうございます[#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#]

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. sishushinnosuke より:

    SECRET: 0
    PASS:
    このデザインでこんだけ出来ていたら上等やわ。
    もっとシンプルなデザインでいったら良かったのに。
    さ~て!、、、文字の影付けでもいこうかな~。(笑)

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    伸之介様
    ありがとうございますm(__)m  
    珍しくムキになったので、寝込んでしまいました(^_^;)
    のんびりやらないと、体が付いてイケないようです。
    今、一回目の猫ちゃんの刺繍が出来て、修正をしています♪
    やっぱり、私は、一発では出来ません(^^ゞ
    後から、猫の刺繍もアップ出来る様に頑張っています。
    文字の影付けは家庭用ミシンで一度やった事が有りますが・・・
    後から・・・その時の写真が有りましたら・・・アップします。
    是非、御指導をよろしくお願いしますm(__)m

  3. 宮本パンチング より:

    SECRET: 0
    PASS:
    もうここまで出来たら上出来ですよ。
    文句なし!(笑)
    良くここまで頑張りましたね。たいしたものです。
    僕がいらない事を言ってしまったばっかりにえらい事にまきこんでしまって申し訳なかったです。
    後はあくまでも好みによりますが空きがすっきりしない場合は、
    輪郭にそって1~2本ランニングステッチで囲むときれいにすっきり
    仕上がると思います。でもこれはあくまで個人的意見ですので・・・
    お疲れ様でしたね!

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    宮本様
    色々御指導ありがとうございましたm(__)m
    「空きがすっきりしない時は、輪郭にランニングステッチ」ですね♪
    ( ..)φメモメモ
    ありがとうございます。何かの時に実践したいと思います。
    まだまだ、私の実験は続きますが、長い目で御指導お願いします。

  5. ykm94731 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    MAMAさん、お疲れ様です!
    頑張りましたね!この細かな文字で、ここまで出来れば上出来ですよ!
    タタミの角度も気になってたんですが、ちゃんと修正されたんですね!
    真っ直ぐなものは、真っ直ぐに(たて・よこ)縫った方が、形が綺麗に出し易いです。
    斜めだと、やっぱり変形しちゃいますし・・・長方形が平行四辺形みたいに・・・。
    失礼ながら、アマチュアさんのページでこういう事例をよく見かけます。
    「何で、斜めなんだろう?」って思ってました。それもオートパンチ故に?なのでしょうか?
    それと、タタミの出口ですね!
    その辺りの検証をして頂くと、上を目指してるアマチュアさん達にも役立つんじゃないかなあと・・・。
    まあ、またお暇な時にでも・・・とりあえず、お疲れ様でした!

  6. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    猫島様
    コメントありがとうございますm(__)m
    4回目の縫いの時に・・・「あ~ やっちゃった」と思ったけど、
    縫い直す時間が無かったので、そのままブログに載せてしまいました(>_<)。
    あの後、伸之介様に指摘されました。やはり皆さんプロ、見逃さないですね♪♪♪
    私は「刺しゅうプロ」のオートパンチ機能はめったに触らないのですが(苦手なので)
    先ほど、刺しゅうプロの「デザインセンター」というオートパンチ機能を調べましたら、
    縫いの終始点の設定が出来ない様になっていました。
    デコスタジオがデザインページと刺繍ページが有る様に、刺しゅうプロも似たような仕組みになっています。
    レイアウトセンター(刺繍ページ)で作った刺繍データーは終始点が設定できますが
    デザインセンターで製作したオートパンチの刺繍は出来ない為、
    長方形が平行四辺形になってしまうという現象になる事が判りました。
    また、新しい発見に繋がりました。ありがとうございます。

ykm94731 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム