E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

新刺繍CD企画59 Zから始まる刺繍データ♪

2025/05/31

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

 

本日も、とても嬉しい事が有りました😭

色々と背中を押して応援して下さる方が現れ

今回の引っ越しの応援団の方に

本日も『頑張れ』とエールを送って頂き

本当に本当に前に進む事が出来ています。

誠にありがとうございます。m(__)m

 

関西方面の生徒様にも、

引っ越し先の事をお話しましたら、

『在来線で行く事が出来ます。』と言って頂き

引っ越ししても、お付き合いが出来ると思うと嬉しいです。

 

名古屋の生徒様も、

『引っ越しをしても習いに行きます。』と言って頂き

本当に本当に嬉しく、

前に進む事が出来ます。

誠にありがとうございます。m(__)m

 

引っ越しをして落ち着くまで、

色々とリフォームや片付け等

時間が掛かると思います。

直ぐに教室は再開出来ないと思いますけど

住宅の契約の為にお金を借りたので

頑張って返して行くぞ!!と気合は入っています!!

出来る事を一生懸命頑張りたいと思いますm(__)m

 

一歩一歩ですね💖

 

本日は、朝からZの刺繍データを制作致しました。

zelkova ケヤキ、zebra シマウマ、Zinnia 百日草、

zipper ジッパー、ZOO 動物園、Zeppelin 飛行船

zucchini ズッキーニ、Zurna ズルナ チャルメラの先祖

zigzag ジグザグ、Zombie ゾンビ

 

動物園のデザインを考えるのに時間が掛かってしまいました💦

どうやって表現したら良いのか悩んで悩んで

シルエットでイメージを作りました。

試し縫いをしないと分からないけど、

試し縫いが楽しみです。

 

後・・・Zからはじまる単語で

ゾンビを刺繍にするって難しかった(笑)

怖すぎるのもダメだし、可愛くもダメだし・・・

デザインを考えるのも難しかったけど、

何とか形になって良かったです💖

 

データ制作した後、

キャラクター刺繍のデザインを作り直すのに

時間が掛かってしまいました。

まだ完成はしてないけど、

またコツコツと頑張ろうと思っています。

 

バディ(相棒)の『ほしのぴぴさん』と相談しつつ

完成は滋賀県に引っ越し後になってしまうけど、

商品を発送するクリックポスト用の

段ボールも数が少なくなっているので

引っ越し後に注文・発注したり

一緒に・・・

「英語の頭文字で作るえほん」も

名古屋では無く、

引っ越し先に届けて欲しいので、

同時並行でやる事が沢山です。

一歩一歩💖

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

明日は、朝からミシン刺繍教室の予約が入っています。

私に出来る精一杯のレッスンにしたいと思います。

 

一歩一歩!!

生徒様も新しい事にチャレンジします。

ミシン刺繍の未来に向かって

一歩一歩と進む姿が頼もしい。

 

私はやる気の有る生徒様の応援出来る事が

何よりも嬉しいと今、とってもワクワクしています!!

 

メールのお返事等は迅速に出来ませんので

よろしくお願い致します。m(__)m

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

『ミシン刺繍フェスティバルブログはこちら』

本日のフェスブログ当番は淑子さん💖

刺しゅうプロのワンポイント講座が嬉しいですね^^

『ここにチェックがあると残念なデータになってしまう(>_<)』の記事はこちら☟☟☟

ここにチェックがあると残念なデータになってしまう(>_<)

 

私も「「縫い順の最適化」 』の項目は知らなかった!!!

普段、刺しゅうプロでサークルコピーは使わないから

気が付かなかったです。

私も知らない事が有って、勉強になりました。

誠にありがとうございます。m(__)m

 

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

ミシン刺繍CDの販売はこちら☟

『Eー刺繍工房Yahoo!ショッピング店はこちら』

USB付のCDのご注文は、さち子さんにお願い致します。m(__)m

☟☟☟☟

『A刺繍工房 朝倉さち子さんのホームページはこちら』

 

 

・。・ ・。・ ・。・

デジタルコンテンツ(ミシン刺繍のデータダウンロード販売)

『Eー刺繍工房 BASEショップはこちら』

 

本日も多くのブログの中から見に来て下さり

ありがとうございます。

 

 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム