E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

Wilcom 刺繍ソフトのデモンストレーション♪

2010/08/10

「WILCOMの専門家が作ったような柄を一度見てみたい」という意見が有りましたので、
Wilcom の日本語ミラーサイトのデモンストレーションをリンクします。
『デモンストレーション』 の リンク
DecoStudio e1 Overview Demo Part II の『 Fishing Team 』はいかかでしょうか?

WILCOMの専門家が作ったような柄は、以前のブログでも紹介しましたが・・・

『Wilcom Gallery』 で、Wilcomのソフトで作られた作品を見る事が出来ます。
とても素適な作品が有りますので、良かったら御覧下さい。
今日は、これから着物の製作に掛かりたいので・・・
また、良い作品等の情報を得ましたら、ブログで紹介したいと思います[#IMAGE|S58#]

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. sishushinnosuke より:

    SECRET: 0
    PASS:
    MAMAさん、見ました。
    昨日は失礼、MAMAさん手持ちのソフトで最大限のことは努力されてるということは僕も理解しているつもりです。
    以前いた会社でC社のソフトはよく見ていて、仲間うちでもいろいろ見せてもらってるからなんとなく分かってるんです。34の数字を作ってる説明が一番面白かった。たしかにユニフォーム関係の仕事には必須アイテムですね。
    ただあるソフトのデザインデータを販売しているのを見させてもらったら、魚とか鷲とか見た目は立派で綺麗なんだけど、実際にはまったくかからないというか、使い物にならないからお蔵入りしたまんまというのも体験してるの。
    まあ、まだ物作りの現場で頑張っていくしか能がないんですけど、僕自身今後はどういう形態になっていくか?
    でも正直な気持ちは世界中の誰でも出来るという前提で機械もソフトも進歩してくのが必定だから、加工請けは世界中の誰でも出来るようになる。
    僕らは納期だけが腕の見せどころになってしまうのかな?
    やっぱりじかに販売に繋がっていく物を作っていくしか興味が湧いてこないのも正直なとこか。
    また長文、偉そうに失礼しました。

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    伸之介様
    私の刺繍ライフは・・・・金儲けよりも、出来た時の喜びに重点を置いています。
    ココが、私の目的と刺繍屋さんとの違いかもしれません。。。。
    生産性を気にしていたら、出来ない事って有ると思います。
    そういう事にばかり目が行くと、本質的な良い所に気が付かない事も有ると思います。
    伸之介様の様なオンリーワンの製品作りは、価値が有る作品と思います。
    猫島刺繍さんに依頼するお客様は、ココでしか頼めないという思いで依頼していると思います。
    そこのお仕事をされている伸之介様は、お金を積んでも欲しい人材だと私は思っています。
    腕の良い職人だから猫島さんが大切にして 伸之介様を抱えて放さない理由は、そこに有ると思います(*^_^*)
    私は・・・誰よりも大儲けをしたいとか、そんな大きな野望が有るわけでは有りません。
    自分のやった経験やミスが誰かの役に立てば、それで良しと思っています(*^_^*)
    将来、みんなが刺繍を通して、楽しめるサイトを作ってみたいなという思いは有ります。
    赤字にならない位の収入が得られれば、良いかと、甘っちょろい考えで居ます(^^ゞ

  3. sishushinnosuke より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いまの猫島さんとの付き合いはまたちょっと違うと思う。
    おそらくこの世界に価値観を見出したい意地っ張りのぶつかり合いや。
    でも彼の本質はど職人。
    範囲が広い上に深いから彼自身が一番大変!
    ある意味、よくぞここまでって!(笑)

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    伸之介様
    (^.^)♪ お金では買えない信頼関係の絆を感じます♪
    伸之介様とのやりとりから、色々な事が見えて来ました。
    お互いが刺激し合って、どんどん上に向って向上する姿を見ていたい気がします。
    まだまだ楽しませてくれそうなので、
    刺繍屋魂と職人魂のぶつかり合いの @ 激しいバトル @ を見学させていただきます(笑)
    新たな旋風を期待していますヽ(^。^)ノ♪
    刺繍の世界は奥が深いし、知らない事だらけ・・・まだまだ未知の技術発展途上かも♪♪♪

  5. ykm94731 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    何か、コメントしにくいんですが・・・。
    木村さんとの関係は、上下関係の無い友人。
    同じ志も持った同志。
    師弟?
    あんまり深く考えていませんでしたが・・・。
    ただ、手放せない外注さん等では決してありません。
    強いて言えば、一番喜ばせたい人かな?
    「これ見せたらどうやろう?驚いてくれるかなあ?喜んでくれるかなあ?」(笑)
    僕の中ではそんな感じです。イイ関係でしょ!
    吉本新喜劇の芸人さんと観客・・・そんな感じです。
    お互いが芸を披露して、「面白いやろ!」・・・。
    そのスキルに七つ道具があり、パンチあり、技術あり、知識あり・・・。
    刺繍の不思議なところは、パンチ一つとっても、作り手によってデザイン表現が全然違うところ!
    そこで木村さんの想いを受け取ったので、今の今まで続いてるのかな?
    木村さんはイイように僕のことを言って下さいますが、僕の中ではやはり木村さんは最高なのです。
    ソフトがいくら進化しようが、やはり人の手・感性が必要なのだと・・・。
    オートがイイとか駄目とかじゃなくて・・・その辺りの住み分け・分野分けは出来ていると思いますが・・・。
    長文失礼しました!

  6. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    猫島様
    伸之介様とは、本当に良い関係なのですね。
    なんか、すっごく良いな~♪ 憧れてしまいます。
    私の中でも、猫島さんを始め木村さんそして、
    刺繍を取り巻く環境の中でプライドを持って活躍して来た方達の自信とスキル。
    めっちゃカッコイイです。
    ブログを通して、トップレベルの方達の会話は、とても参考になりますし
    自分も、こういう境涯になりたいなと感じています。
    実力は・・・まだまだですが、いつか猫島さんや伸之介様の様な、
    「凄いとか良いじゃん」と思ってもらえる作品が出来たらなと思っています(*^_^*)

happy2525mama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム